
札幌でLeica(ライカ)の
高価買取ならTOPKING!
札幌カメラ買取専門店TOPKINGでは、Leica(ライカ)を無料で出張買取に伺います!
出張買取だけでなく、店頭買取・宅配買取も可能です。
「売れるかな?」と迷われているものがあれば、なんでもご相談ください。どんなカメラでも大歓迎です!
お気軽にお申し込みください。
Leicaについて
Leicaとは、ドイツの光学機器メーカーであったエルンスト・ライツのブランドであり、高級レンジファインダーカメラ「Mシリーズ」や一眼レフカメラ「Rシリーズ」などの世界的に人気となったカメラのシリーズの開発によって特にプロのカメラマンを中心に高く評価されているメーカーであり、ブランドです。
カメラといえば大型のものが普通だった時代に、小型のレンジファインダーカメラなどによって、カメラの愛用者を広げたことがこのブランドのおおきな貢献であると言われています。
Leicaで買取価格が
高くなる商品をピックアップして紹介
Leicaには、ウル・ライカから始まり、ライカIからIII、M3系、M2、M1系、M4系、M5系、CLなど様々なタイプの製品があります。
その中でも高額で買取されているのは、やはり、1960年代くらいまでに製造されたビンテージのもの、そしてその後に発売されたハイエンドの製品ということになるでしょう。
Leica MP Classic
ライカM3が登場してから50年の節目に当たる年2004年に、中国の輸入代理店である香港シュミットが企画した露出計のない「Leica MP Classic」で、全世界500台限定で生産された製品です。
2003年に発売されたライカMPを母体にしながら、あえて露出計を抜き去ることでクラシックテイストを拡張していこうという目論みで作られたモデルです。
Leica M4 初期ロット118万台ブラックペイント
ライカのカメラの中でも最も人気があるモデルの一つであるM4の初期ロットの製品です。
こちらの品物は、1967年に製造されたブラックペイントのモデルとして、おそらく500台程度しか作られなかったと言われている極めて希少価値が高い製品として、高額で取引されているものです。
Leica LEITZ NOCTILUX 1:1.2/50 カメラレンズ
世界で初めて非球面レンズを採用して、圧倒的ともいえる明るさと、非常に優れた光学性能が大きな特長であったレンズとして、1966年に登場したオリジナルの製品です。
ライカのレンズとして初めてブラックを採用したレンズのひとつで、ライカレンズの標準カラーがシルバーからブラックペイントへと移行していく時期のモデルです。
Leica レンジファインダー M6 TTL 0.85 Green Paint Finish Safari 300台限定
海外限定300台生産の製品で、海外では「M6 safari」や「Green M6 Millennium」などの呼称で呼ばれているものです。
M6TTLミレニアムをベースとしており、0.85ファインダーを搭載、グリーンのペイントにベージュの貼革、レバー類はシルバーとなっているのが特徴です。日本ではほとんど見ることができないモデルとして高額で買取されています。

札幌でLeica(ライカ)を
買い取りました!

Leica(ライカ)の買取価格例
札幌でLeica(ライカ)の
買取を利用した
お客様の声
カメラの買取価格表
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
フィルムカメラ | WISTA 木製 大判フィルムカメラ | 68,600円 |
コンパクトフィルムカメラ | CONTAX T3 Sonnar 2.8/35 T* チタンブラック | 223,300円 |
デジタル一眼レフカメラ | Canon EOS-1D X Mark III | 165,200円 |
デジタル一眼レフカメラ | Nikon D850 FX | 110,600円 |
レンジファインダーカメラ | Leica M6 Titanium | 245,000円 |
インスタントカメラ | FUJIFILM instax Wide 300 | 24,500円 |
二眼レフカメラ | ROLLEIFLEX Sonnar F4 135mm | 140,000円 |
中判フィルムカメラ | MAMIYA RB 67 Pro SD ボディ | 42,000円 |
中判フィルムカメラ | ハッセルブラッド 500C/M ボディのみ | 49,000円 |
中判デジタルカメラ | PENTAX 645Z | 175,000円 |
大判カメラ | TOYO VX125 トヨビュー 4×5 | 94,500円 |
天体望遠鏡 | ユニステラ eVscope v1.0 天体望遠鏡 三脚 ケースセット | 102,200円 |
三脚 | ハスキー クイックセット 3段 | 7,000円 |
顕微鏡 | オリンパス IX70-S8F2 | 133,000円 |
水中カメラ | Nicon ニコノス RS AF | 28,000円 |
防犯カメラ | Panasonic Connect ネットワークカメラ WV-X6531NJ | 13,300円 |
カメラレンズ | カールツァイス Planar 1.4/85 ZF T* F1.4/85mm | 42,000円 |
札幌のLeica(ライカ)買取で
よくあるご質問
- Q. 近日に札幌のTKカメラの店頭買取利用しますが、Leicaの使わない卓上三脚は買取ってもらえますか?
- A. Leicaから発売されている卓上三脚の種類も、店頭や出張でのお買取の対象となるものです。
- Q. Leicaなどのカメラ製品は、札幌のマンションのほうに15点ほどもありますが、出張の時にはぜんぶ動作確認しますか?
- A. 札幌での出張の際には、Leicaの製品は全て動作確認ができると、正確な査定に結びつきます。
- Q. ライカの戦後の「ライカM3」は故障している状態ですが、70年経過で壊れてても値段つきますか?
- A. とても古くて故障している「ライカ M3」は、今では希少な製品ですので出張の際に高くお買取いたします。
- Q. 札幌の家に保管してる、LEICAの交換レンズの「エルマリートR 28/2.8 ROM」は5万円くらいでしょうか?
- A. 札幌のご自宅の交換レンズの「エルマリートR 28/2.8 ROM」は価値が高く、5万円を超えることがあります。
- Q. ライカのカメラじゃないですけれど、双眼鏡の「ウルトラビット」は出張での買取は可能ですか?
- A. Leica製の双眼鏡の「ウルトラビット」のお買取をすることも、問題ございません。
- Q. 北広島市のほうですが、遺品のLeicaのカメラなど売りますが、フィルムは取り方分かりませんがどうしたらいいですか?
- A. 北広島に出張の際に、Leicaのカメラのフィルムはスタッフがお取り外しをいたします。
- Q. ライカの130周年記念だった、「ライカR7うるし」の美品だったら、出張買取で10万円を超えてきますか?
- A. Leicaの「Leica R7 うるし」は、希少な限定品となっていますので、良好なものは10万円以上になる可能性があります。
- Q. 札幌の店頭のカメラ買取の時には、「LEICA M型ライカとレンズの図鑑」も、買取の対象になるものですか?
- A. お買取の際に、「LEICA M型ライカとレンズの図鑑」などのLeicaに関する書籍のお買取も可能となります。
札幌でLeica(ライカ)の
買取をお申し込み
事前査定やご不明な点などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
- 電話でのお問い合わせ
- 011-598-6949
- LINEでのお問い合わせ
- @topkaitori